カポエイラ競技会開催のお知らせ

来たる9月28日(日曜日)に、当グループ主催の競技会が開催されます。
大会規定、種目別ルールに同意のうえエントリーいただけますと幸いです。

なお、各種目とも16名を上限にお申し込み順に受付しますので、参加のご希望に添えない場合がありますことをご了承ください。
エントリーフォーム記入後にサポートからの連絡がありますので、ご希望の参加種目(複数エントリー可)の出場料をお支払いください。

カポエイラ競技会 大会規定

第1条:目的
 本大会は、カポエイラの技術向上と交流を目的とし、「楽器演奏」「演舞」「ジョーゴ(対戦)」を通じて相互尊重・自己表現・文化理解を深めることを目指します。

第2条:主催
 主催者:Capoeira Crrente Negra Japan(代表:レナート・レオン)
 後援・協力団体:Capoeira Alma Negra、Capoeira Gerais Kyoto (ABC順)

第3条:日時・会場
 ・開催日:2025年 9月28日(日曜日)
 ・時間:9:00~18:00(予定)
 ・会場:芦屋市立(シンコースポーツ)体育館・青少年センター 〒659-0072芦屋市川西町15-3

第4条:参加資格
 ・主催・後援団体の会員および、指導者同伴のもと参加可能な外部団体のメンバー
 ・年齢:5歳以上高校生以下(階級分けあり)
 ・各選手は事前登録が必要(複数エントリー可能、上位階級との重複エントリーも認めます)
 ・指導者の許可を得た者に限ります。

第5条:カテゴリーと階級
 ・カテゴリーは「ビリンバウ演奏」「個人演舞(ソロ)」「ジョーゴ」の3種目とします。
 ・ビリンバウ演奏を除く、各競技は男女を区別し以下の階級を制定しますが、安全性を考慮して体重により他階級へ振り分けられる場合があります。
 ・A.未就学児童、B.小学生1〜3年生、C.小学生4〜6年生、D.中学生、E.高校生
 ・各競技とも16名を限度として参加を受け付けますが、想定を上回る参加が認められた場合は階級を細分化することで解決する場合があります。
 ・ビリンバウ演奏は男女を区別せず、初級者と中級者の階級分けとします。

第6条:対戦形式(概要) ※詳細は別に準備する各種目ルールを参照
 ・各競技時間は概ね50秒程度を予定しています。
 ・ジョーゴは2人1組によって行われ、ホーダ形式にて進行
 ・楽器・コーラスは各団体の協力のもと交代で担当
 ・個人演舞・ビリンバウ演奏は1回の採点方式、ジョーゴは対戦トーナメント方式

第7条:評価基準(概要) ※詳細は別に準備する各種目ルールを参照
 審査員によって以下の観点から評価されます。
 ・マルシアル(技術性):攻撃・防御・移動のバランス
 ・ジョーゴ(やり取り):流れ・対話・間合いの取り方 
 ・マリシア(機転・創造性):変化・工夫・巧妙さ
 ・エネルギーとアシャ(気迫):表現力と身体の使い方
 ・リズムと音楽との調和:ビリンバウのトーンに対する適応力
 ・以上を踏まえたうえで、ジョーゴ対戦では効果を認められる攻撃につき1ポイント、対戦相手を完全に転倒させることにつき2ポイント、転倒をさせた直後にアクロバットを決めることで追加の 1ポイント加算されることとします。減点ポイントはカポエイラのマナーに違反する毎に1ポイント 減算します。

第8条:禁止事項 
 以下の行為は禁止します。違反者は警告または失格となる場合があります。
 ・危険な過剰接触(意図的な打撃・突き・投げ)
 ・相手を侮辱する言動や態度
 ・審判・観客・スタッフへの暴言や抗議行為
 ・審判の決定に対する抗議(代表者を通じてのみ意見表明可)

第9条:服装・装備
 ・正規のカポエイラユニフォーム(Tシャツ・ズボン・帯)を着用
 ・裸足、原則としてカポエイラ専用シューズ不可(相当の理由により主催者が認めた場合は装着できる場合がありますが、それに伴う負傷に関しては当事者双方による解決をするものとします。)
 ・メガネ・装飾品・アクセサリー類の着用は禁止(メガネに関しては相当の理由を申告できる者で、格闘技用に特化したゴーグルタイプのものは許可される場合があるが、それに伴う負傷に関しては当事者双方による解決をするものとします。)

第10条:エントリーについて
 ・エントリーの期日は2025/8/31。エントリー料金の支払いを以て確定するものとします。
 ・個人の重複する登録について、複数のカテゴリーのエントリーを歓迎します。
 ・同一種目内で上位階級へのアップグレードまたは重複エントリーも認めます。

第11条:表彰
 ・各部門ごとに、優秀選手3位までを表彰
 ・記念メダル。

第12条:安全管理
 ・各選手は自身の健康状態を確認し、自己責任で参加すること。
 ・万一の事故・怪我に備え、主催者は応急対応を行うが、責任は負いかねます。
 ・可能であればスポーツ保険加入を推奨します。

第13条:その他
 ・本規定に記載のない事項については、主催者の判断により決定します。
 ・荒天・災害時等の緊急対応については、別途連絡します。

2025年7月1日制定
Capoeira Corrente Negra Japan

大会規定ダウンロードはこちらから

エントリーフォーム

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
規定遵守を誓約される方のみ、チェックして以下にお進みください。/ Only those who agree to comply with the regulations should check the box and proceed below.
Name(英語表記)
所属チーム / Team Affiliation
メールアドレス(チームのアドレス可) / Email (It's OK to use the team address.)
性別 / Gender –階級分けに必要です。重要な確認ですので虚偽の告知は失格となります。 This is necessary for classification purposes. This is a crucial confirmation, and false statements will result in disqualification.
参加種目 / Participating Event [複数選択可 Multiple selections possible]

種目別制定ルール

※種目別ルールは暫定であり参加状況により変更する箇所が出てきます。8/31までに確定するものとします。

ルールのダウンロードはこちらから

9/28 当日の進行表

STEP
開場

9:00

STEP
開会

9:30 〜 9:40

STEP
ビリンバウ競技

9:40 〜 10:30

STEP
ソロ演舞競技

10:30 〜 12:30

STEP
昼休憩

12:30 〜 13:00

STEP
ジョーゴトーナメント

13:00 〜 17:00

STEP
表彰・閉会

17:00 〜 17:30

STEP
完全退場

18:00

ACCESS

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次