キッズカポエイラ&アクロバットクラス– Capoeira&Acrobat for Kids –

目次

ゴールデンエイジとは?子供の運動神経がググっと伸びる黄金の成長期

カポエイラはスポーツ?戦い? それもありますが、心の学びも大きいです。

キッズ・カポエイラ

幼児体操&アクロバット(プレキッズ)

レオン先生からのメッセージ

キッズクラス・プレキッズクラス体験談

4歳のお子さん・Yくんママのコメント
5歳のお子さん・Aちゃんママのコメント

カポエイラ・キッズクラス Q&A

カポエィラレッスンてどんなことをするの?

ごく普通のスポーツと同じく、ウォーミングアップ、ストレッチをします、
その後、カポエィラで使う「蹴り技」と「守り」のステップ(形)を一つ一つ練習していきます。そしてカポエィラで使うアクロバット、マット運動の練習をします(倒立、ブリッジ、後方、前方、バック転、etc)
ステップ(形)のコンビネーション、二人組で「形」を合わせ、様々な練習方法で、筋力、バランス力、反射神経、身体能力を高める練習をします。
上達してくると、全ての形を使った応用で、ジョーゴ(組手実践)を楽しめるようになります。
きっずはジョーゴが大好きです!

「格闘技」って怖くない?危なくない?

カポエィラは格闘技といっても、相手を倒すものではありません。
ノンコンタクトの空手の「形」をイメージするとよいかと思います。
もちろんどんなスポーツでも怪我は付き物。全くないとは言えませんが、その様な事も含め、筋力、柔軟性もついてきて丈夫になってきます。

女の子でもできるの?

むしろ女の子の方が積極的に練習しています。
しなやかな動きはダンスのようで、音楽に合わせ楽しく練習できます。

集中力・落ち着きがないんだけど…

小さなお子さんは、特に集中力はありません。
訓練により、集中する力をつけていくのです。
また得意、不得意なことによって、集中力も様々です。
日本人の先生にはなかなかない変化のある練習で、毎回楽しく練習できますよ。

他のスポーツ(習い事)をしているんだけど…

実はレオン先生は、「バレエ」「コンテンポラリーダンス」のプロで、振付家です。
そして、ジョギング、サッカー、バレーボール、水泳など、いろいろなスポーツと親しんでいます。
柔軟性、リズム感、呼吸、敏速力、体力、応用力など、 カポエィラはすべてのスポーツにつながる基礎運動を備えています。
また技を覚えたり、コンビネーションを考えたりと、考える力もついていきます。
体を動かすことは、子供も大人も必要なことです。ストレス発散にもなり、よく寝れるようにもなり 学習意欲も出てきます(左脳の発達にも大きく影響します)。

目次