カポエイラ・コヘンテ・ネグラ・ジャパンについて
わたしたちは、関西(芦屋・神戸)を中心に活動している国際色豊かなカポエイラ団体です。
2005年に設立された、 ブラジルカポエイラ協会認定校です。
現在、芦屋市(2ヶ所)・神戸市(4ヶ所)で合計16クラスを開講しています。
カポエイラとはブラジルで生まれたマーシャルアーツ(格闘武道)です。
アクロバット、ダンス、音楽、が融合した芸術性の高い伝統スポーツ。
2014年11月には「無形世界文化遺産」に登録され、伝統文化として質の高いスポーツと認められました。
今や世界中で親しまれているスポーツです。
2014年ワールドカップのオープニングセレモニーでもカポエィラの演武が披露されました。
ブラジルでは「ジンガ(カポエィラの最初の基本ステップ)」制する者は、全てのスポーツを制する」と言われるほど。
どんなスポーツにも共通する基本の運動能力や、リズム感、柔軟性、バランス力、反射神経など、カポエイラはすべてを制するスポーツとされています。
カポエイラの魅力
カポエイラは、ただの格闘技ではなく、心と体を解放するダンスのような冒険です。
イメージしてみてください・・・熱いリズムの音楽が流れる中で、体が自然にリズムに乗り、まるで空中を舞うかのようなアクロバティックな動きを繰り広げます。
まるで自分がアートの一部になったかのような感覚が味わえます。
カポエイラの練習は、筋肉を鍛えるだけでなく、柔軟性やバランスを高め、心のストレスも解消してくれます。対戦相手と一緒にリズムを合わせ、巧妙な技を交わすことで、自然にコミュニケーションが生まれ、友達や仲間との絆も深まります。
さらに、カポエイラを学ぶことで、ブラジルの豊かな文化と歴史に触れ、世界中のカポエイラ愛好者との交流も楽しめます。
これがカポエイラの魔法・・・
音楽と動きが融合し、身体と心が一体となる新しい体験を提供してくれるのです。
さあ、リズムに乗って、カポエイラの世界に飛び込んでみませんか?
体験はこちらから随時受け付けております。
主宰者 レナート・レオン
ブラジル・サンパウロ出身。師範。
11歳でカポエイラの世界に入り、CAPOEIRA CORRENTE NEGRA ACADEMY(ブラジルカポエィラ連盟)に入門。
Mestre DANIEL(師範)Mestre Saci(師範)に師事。
19歳でカポエィラ講師の資格を取得(白&黄帯)。
日本カポエィラ連盟(LIGA JAPAO DE CAPOEIRA)代表。
ブラジルカポエイラ協会認定校カポエイラ・コヘンテ・ネグラ・ジャパンを2005年に設立。
以来、本場のカポエイラに劣らぬ熱い指導で、本物のカポエリスタの育成、正統派カポエィラの伝統の伝授に努めてきました。
また、自身のカポエイラスクールとは別に、日本のカポエイラ発展に貢献し、全国のカポエイラ団体を率いる日本カポエィラ連盟 ”LIGA JAPAO DE CAPOEIRA” を結成。
全国初の「カポエィラ競技大会」の実現や、イベントの開催、国際交流にも積極的に参加してきました。
プロフィールはこちらをご覧ください。
ストーリー
日本校で指導しているRENATO LEAO(レナート・レオン)は、ブラジルではトップクラスのダンサー、振付家として、TVコマーシャル、著名シンガーとの巡業公演を行っています。
また日本では、シルク・ド・ソレイユ、USJ、OSK日本歌劇団、劇団四季養成スクール・Dance of Hearts等の指導・振り付けを担当。
芸術性の高い、美しいカポエイラのフォームが特徴です。
カポエイラ・コヘンテ・ネグラ・ジャパンでは楽しいイベントも盛りだくさん!
年に2回の昇段式があるほか、 神戸まつりや芦屋サマーカーニバルなどの外部イベントにも多数出演。
年に一度の主催公演「Thats International dance&Music」は、多彩なゲストを迎え、ダンスや歌、ミュージシャン、大道芸など、盛りだくさんの内容で開催しています。
ワークショップやブラジル式バーベキューもあります!
キッズクラスは、ハロウィーンやクリスマス会も他クラス交流として楽しみの一つです。
みんなで楽しみましょう!!

Please come and join our team!!
ISYONI CAPOEIRA SIMASYO!!